記事を書いても書いてもPVに繋がらないな……。
月間1万PVなんて言うけど、まず1,000PVすら到達できないよ。
どうすれば、月1,000PVを達成できるんだろう?
こんな疑問を解決します。ブログ歴は6年目です。
ブログを始めてからしばらく(スタート~半年くらいの間)は、どれだけ記事を書いても検索エンジンに評価されることがないため、SNSからの流入が無ければアクセスほぼ0の状態が続きます。
ドメインが弱い状態なので、記事の内容をすぐには評価してもらえないんですよね。
ただ、それも過ぎたけれど、1,000PVに到達できないというブログも沢山あります。今回は、そんな方がターゲットです。
この記事では、下記のような問題を解決していきます。
- ブログで1,000PVに到達するための方法が知りたい
- ブログで1,000PVに到達するための記事数・時間が知りたい
- ブログで1,000PVに到達すると、収益はどのくらい稼げるのか
それでは、本編に進みましょう。
Contents
スポンサーリンク
ブログで月間1,000PVを達成する思考と手法
先に要点からお伝えしてしまうと、この問題の結論は下記3点に集約されます。
- 月1,000PVは、『読者のための記事』を意識して書き続ける事で達成可能
- 筆者の場合は、150記事・ブログ開始1年後に達成
- 収益は稼げない。ほぼゼロ
月1,000PVというのは、わりと初歩の段階で到達できる入口だと言われています。
私はあんまり初歩だとは思っていませんが……。難しくないですか、月1,000PV。
ただ、ブログの成長段階としてはまだまだ上がある状態です。
仮にこれを達成したとしても、こんな所では止まっていられないというのもまた、本音だと思います。
ただ、1,000PVに到達できなければ10,000PVにも到達できないということで、重要なポイントではありますよね。
月1,000PVは、『読者のための記事』を意識すれば達成可能
やっぱり、どれだけ初歩段階であったとしても、日記のような記事が中心だとすると、月1,000PVに到達することは難しいです。
たまたまその日記がものすごく面白い日記でバズった、というケースはあるかもしれませんが……そういった特殊な要素がない場合、1記事あたりの来客数は月で見ても、0~1PVがほとんどになるのではないでしょうか。
そうすると、100記事書いても0~100PVとなってしまうので、やっぱり難しいのかなと。
だから最低限、読者が読んだ時にメリットを感じるような記事を作っていく事が大事です。そこさえ意識しておけば、100~150記事も書けば、ある程度アクセスも増えてくると思います。
たとえば商品のレビュー記事や手順の解説記事など、読者にとって面倒な手間を省いていたり、読者が欲しい情報が網羅されている記事を書けば、それなりのアクセス数になります。
トレンド系の記事、つまりニュースや話題性のある情報に言及するのも、比較的アクセスが上がりやすいです。
月1万PVを目指す時はこの方法だけでは難しいのですが、1,000PVであれば、SEOの事をあまり意識せずとも自然と到達できるようになると思います。
……継続さえできれば。
筆者の場合は、150記事・ブログ開始1年後に達成
私の場合、ちょうどブログを始めてから1年後に、この月1,000PVというラインを通過しました。
とは言っても、最初の1年はブログを放置していた時間が結構長かったので、真面目に記事を投稿し続けていれば、もう少し早く達成できた事かもしれません。
最初の方ってドメインが弱い事が多いので、すぐ心が折れてしまうんですよね……。
私は、月1,000PVを目指すために1番大切なことは、継続する事だと考えています。
いや、『ブログでアクセスを集める』という事って、実はここが1番難しいんですよ。
私もSEO対策などの難しい事はまるで分からないうちからブログを書き始めたんですが、それでも月1,000PVというのは勝手に通過していました。その時の記事数は、150記事くらいだったと思います。
月1,000PVを目指す前は60記事くらいあって、そのまま放置していたのですが……これは正直、まるでアクセスが伸びないので挫折していたんですよね。
周囲でブログを始めた人がいたので、私ももう一度頑張ってみようかと思い、60記事→150記事まで3ヶ月くらいかけて投稿しました。
そうしたら、特にバズるでもなく月1,000PVを通り過ぎた、という感じです。
でも、周囲でブログを始める人が現れたというようなきっかけがなければ、今でもブログを再開する事は無かったかもしれないんですよね。
だから、ブログを継続することが1番難しく、大切な事だと思います。
収益は稼げない。ほぼゼロ
残念ですが、月1,000PVくらいでは、収益は『ほぼゼロ』のままです。
一応『ほぼ』と表現したのは、Googleアドセンスを貼っておけば、月にして50円~数百円くらいの微々たる収益は入ってくるようになります。
まあでも、入ってくると言ってもまとまったお金にならなければ、銀行口座に振り込まれる事もないので……正直ゼロだな、と当時の私も感じていました。
ただ、月1,000PVに到達するようになってくると、ブログに投稿した記事の中でも、『まったくアクセスのない記事』と『少しだけアクセスのある記事』という違いが出てきます。
それをきっかけに、どんな記事をアップすれば良いのかを手探りでも掴むことができるようになります。これが行けるならこれはどうかな、と比較して見ることができるようになるんですよね。
まったくアクセスが無い時は何の手がかりもありませんから、これは少し大きいことです。
なお、Googleアドセンス以外のアフィリエイト広告に関しては、まったくゼロだと思っておいた方が無難です。
……まあそれも当たり前のことで、ブログの広告に対してのクリック率って、そもそも改善した状態でも、アクセス数に対して3~5%くらいなんですよ。
1,000PVということは、仮に100記事あったとして、1記事あたりのアクセス数って、まあ良い記事で月100PVとか。そんなもんだったりする訳なんです。
それのクリック率が3~5%で、そこから購入される可能性というのは更に下がっていくので、収益になるのはわりと絶望的だと。そういう訳なんです。
あまり、月1,000PVを報酬のために目指すというのは考えない方が良いかなと思います。
ブログで具体的に月1,000PVを目指す
さて、ある程度方針が見えてきたところで、具体的に月1,000PVを目指すために、行動する方法をご紹介します。
ひとまず、以下3点さえ抑えておけば、月1,000PVを踏み台にする準備は整います。
- 色々な記事を書いて試してみる
- SEO対策について最低限の勉強をする
- 挫折しても良いので再開して継続する
前述しましたが、もしもブログでアクセス数の増加や収益化を狙う場合、月1,000PVで留まっていては、達成した事にならないです。
すべての人が1記事だけ読んで帰る訳ではないですから、実際のユーザー数はもっと少なくなってきます。そして、その中で自分のブログのリピーターになってくれる人というのは、もっとずっと少ないです。
ブログを機能的なメディアに育てていくなら、少なくとも月1万PV以上は欲しいところです。
ここがわりと重要で、何も考えずに記事を量産しても月1,000PVに辿り着く事は辿り着くんですよ。ただ、その後伸びないブログになってしまいます。
だから、到達するまでに試して頂きたい事を書いてみました。
ポイント①:色々な記事を書いて試してみる
月1,000PVに到達する前って、ほとんどブログに来ている人は居ないという段階です。
これってある意味では気楽で、どんな記事を書いたとしても、その記事を読みに来る人はほとんど居ない状態だとも言い換える事ができます。
はっきり言って、ここが1番チャンスです。
ブログが育ってきて、ある程度人の目に留まるようになってくると、冒険した記事というのは書けなくなっていきます。
今のうちに実際に記事を書いてみて、「ああ、こんな記事ではダメだな」とか、「この記事はうまく書けたぞ」と自分が思う体験を、たくさん作っていくというのが大事です。
同じ書き方ではなくて、毎回少しずつ言い回しを変えてみたり、記事の書き方を変えてみたりして、もっとも自分にしっくりくる内容を探してみるんです。
たとえばラーメン屋だって、開店してある程度リピーターが付いた段階では、ラーメンの味を頻繁に変えるのは難しいじゃないですか。
かといって研究しないと味はいつまでもそのままで、劇的に良くなる事はないですよね。
こんな事を意識しながら100記事くらい書いてみると、ある程度自分のスタイルというのが決まってきます。
自分のスタイルが決まったら、そのスタイルで今度はプラス100記事を増やして、200記事くらいにしてみる。過去記事はリライトしてみる。
こうすると、その過程で月1,000PVというのは超えているだろうと思います。
ポイント②:SEO対策について最低限の勉強をする
月1,000PVというのが、いかにSEO対策が分からなくても到達できるレベルだと言っても、いずれ必要になるので今のうちに勉強しておいた方が無難です。
他の記事でも何度も書いているのですが、SEO対策は一度、本をじっくり読んでみるのが理解が深まるのでおすすめです。
書いてある内容の中には難しい事もあるので、ひとまず分かる内容だけ実践してみて、理解が深まったら他にも手を出してみるというのが速いと思います。
もっともダメなのは、過去の私のように面倒だからと放置して、SEO対策を知らない状態で自分のブログがどんどん成長していってしまうことです。
記事数が増えてくると、リライトするのは大変になっていきますし、結局記事を削除するしかない、という状態になってしまう可能性が上がります。
そもそも最初の100記事なんて練習みたいなものだと私は考えておりますが、それでもできれば記事は残しておきたいものです。
私は過去、100記事書いたブログを50記事削除するという経験をし、さらにそのブログは結局、すべて捨てる事になってしまいました。
まあそれもひとつの経験なので特に後悔はしていないのですが、そういう事が起こるという事を知っておいて頂ければと思います。
ポイント③:挫折しても良いので再開して継続する
ブログは記事を書いても、向こう3ヶ月くらいは記事の評価(検索順位)が安定しません。
Googleでは特に厳しく、最初にドメインを取ってから3ヶ月~半年くらいは、評価が安定しないどころかほとんど評価もされません。
だから、ブログを始めて最初の頃というのは、1番心が折れやすいんですよね。記事を書いても何の反応もないので、このままやめてしまおうかな……とどうしても考えてしまうんですよ。
これはもう、そういうものだと思いましょう。
記事を書いてから1日2日で反応があると期待している人はあまり居ないと思いますが、1ヶ月も無反応だと、分かっていても悲しくなってきます。
「もしかして、このまま評価がなかったらどうしよう」と、どうしても考えてしまうんですよね。
それはもう、ブログを始める時はみんな一緒です。そして、記事が人に読まれるかどうかは、結局数ヶ月経たないと分からないんですよ。
ブログを開設したばかりの頃はアクセスが来ない。それを理解しているのであれば、記事を沢山書いた後なら挫折しても良いと思います。
様子見という名の挫折ですね。
これは検索順位チェックツールを導入して、たまに確認しながら運営するというのを意識すると、今の自分の立ち位置を知りながら運営できるので、自分の挫折率が下がります。
『自分の記事の検索順位なんて、どうせ良ければ上がるし悪ければ上がらないのだから、確認するだけ無駄』だと私は思っていたのですが、実際に導入してみると、モチベーションを維持するのに効果があるんだな、と実感しています。
やり方が分からない人も居ると思うので、導入手順を画像で説明した記事も用意していますので、よければ参考にしてみてください。
参考Rank Trackerが複雑で難しい人のための料金・使い方【SEO検索順位チェックツール】
続きを見る
ブログで月1,000PVを目指す前に
もしも『月1,000PVが超えられない』と考えているとしたら、ブログについて色々試せるのは本当に今だけです。逆にチャンスだと捉えましょう。
『今のうちに目一杯ブログを楽しむ事を考えてもらえたら』と思いながら、この記事を書きました。
アクセスが上がると制約も増えて、達成感はあるのですが方法には縛られる事になります。自由な発想で色々試すチャンスが減る分、経験値が低い状態でスタートしているんです。
何も知らないうちに早い段階からアクセスを集めてしまうと、批判を集めてしまって困るブロガーさんも見てきました。
アクセスを集めると人の目に留まるので、たとえ意識していなかったとしても、失礼な事を言ってしまうと炎上してしまうんですよね。
だから、むしろ最初のうちからアクセスなんて、集まらない方が良いと思っています。
記事を書き続けていれば、ブログが伸びるタイミングというのはきっとありますから、その時にどこに出しても恥ずかしくないブログにすることを考えてみませんか。
現場からは以上です。